【2025年6月】読すけの家計簿 子ども1人3人家族 月23万

全ての投稿

今月もやってきました!家計簿公開です。本の要約とは違い、少し軽い感じで見ていただければと思います。

それでは、2025年6月家計簿報告!毎度恒例に数字をどーん!!!!

  • 家賃 76000円
  • 駐車場 13000円
  • 通信費 6000円
  • 食費 20000円   
  • 日用品 2550円
  • 車維持費 5892円
  • 子ども 24779円
  • 娯楽 12589円
  • お小遣い夫 25000円
  • お小遣い妻 25000円

合計 225442円

今月は先月比-17361円となっております。参考になる点がいくつかあればと思います。詳細をみていきましょう!!

固定費

変動費

食費 20000円

Screenshot

妻に任せています。朝はパン、昼はパスタやうどん、夜はガッツリ。というのが我が家のスタイルになっています。最近では、コロッケソースカツがおいしかったです。(子ども舌め!!)
いつも料理ありがとう。

日用品 2250円

Screenshot

ドラッグストアで買うことが多いのですが、月に1度だけ行きます。そこで、キッチンペーパーやトイレットペーパーなどのペーパー類のみ買います。シャンプーや洗剤などはネットで大容量のものを買っています。Amazon様々です。

車維持費 5892円

ここが大きい!!先月比-37000円ほど。
なぜなら、先月は自動車税の支払いがあったため!!!!
育休中の車費はこんなもんであってほしい。
給油と洗車をそれぞれ一度行いました。
ガソリンも少し安くなってうれしい、1リットル159円でした!!

子ども 24779円

Screenshot

今月も、オムツ1700円×5個=8500円 
いやー、すごいおむつ使うんだなと実感。
今月は、お宮参りの写真を写真館で撮ってもらいました!写真館デビューしました!
ここには、載せれませんが可愛いんだなー、これが。撮ってもらってよかった
写真館デビュー後あたりから、湿疹がひどく悩ませれました。
そこで、助けを求めたのは、かの有名なアロベビー様!
これを塗ると、3~4日であっという間に悩み解消!早くから使えば良かった~

娯楽 12589円

Screenshot

まだ子どもが小さいということもあり、子どもを連れて外食はできていませんが、そんな私たちには楽しみがあります。

  • 朝散歩に出かけて、パン屋に行く
  • 買い物ついでに、ミスタードーナツに行く
  • 写真館帰りに、マクドナルドに行く

おいしいものに弱い私たち夫婦です。笑
ちなみに、マクドナルドに行った日は、シュークリームとたい焼きも我慢できずに買ってしまいました。日頃のご褒美です。笑

お小遣い それぞれ25000円

Screenshot

基本、お小遣い部分に関しては、お互い干渉していません。何に使ってもよし、貯めてもよし。
今月の私は、来月に大きな出費があるため抑え気味にしました。初のフェスに参加するため、ユニクロで気になっていたギアショーツを購入しました。
これがあ・た・り!!!
普段どのズボンより着用する回数が多くなっています。買って良かった-!!

振り返り

【よかった点】
・固定費を変化させなかったこと(当たり前ですが、大事!)
・お宮参りに行けたこと

【よくなかった点】
特になし

6月を振り返ると、20万円で1ヶ月過ごせたことが大きいかなと思います。もちろん、育休手当での生活になりますが、この制度の恩恵を受けているなと思います。これからも素敵な時間が過ごせるといいな。あと、子どもも少しずつペースをつかんできていて、日によりますがゆっくりできる日も増えてきました。暑さでペース崩さないようにやっていきます。

気負わず、頑張りすぎず、7月も頑張りましょう!!ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました